pic

Notice

お知らせ

液体侵入インジケーターとは!?


2025.01.28 秋葉原店
 

iPhoneの防水シールとは?役割と重要性を解説!

iPhoneの防水シール(液体侵入インジケーター)とは?

iPhoneには、防水性能をサポートするために防水シール(液体侵入インジケーター)が搭載されています。これは、端末内部に水や液体が侵入したかどうかを判別するための目印となるもので、通常は白色ですが、水分に触れると赤色に変化します。

なぜ防水シールが重要なのか?

iPhoneは完全防水ではなく耐水性能を持つ設計ですが、長期間の使用や衝撃により防水性能が低下することがあります。防水シールが劣化すると、以下のようなリスクが高まります。
  • 水濡れによる基板ショート電源トラブル
  • スピーカーやマイクの音質低下
  • Face IDやTouch IDの動作不良
  • バッテリーや充電コネクタの腐食

防水シールのチェックと対策

iPhoneの防水シールは、通常は内部にあるためユーザーが直接確認することはできません。しかし、水に濡れた後に不具合が発生した場合は、修理店で確認してもらうのが最適です。 水濡れ対策として以下のポイントを意識しましょう。
  • 防水性能を過信せず水辺での使用を避ける
  • 雨の日や湿気の多い環境ではケースや防水カバーを活用
  • iPhoneを水没させてしまった場合は速やかに修理店に相談

リペアフォース秋葉原店での修理対応

当店では、水濡れしたiPhoneの修理対応を行っております。防水シールの確認や、内部洗浄、パーツ交換などを適切に対応可能です。 水濡れや防水シールの状態が気になる方は、ぜひご相談ください! お問い合わせ: 03-6555-2022
 
pic

今すぐiPhone修理・iPad修理の金額を確認したい、または修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu