pic

Blog

ブログ

フル充電のまま寝るとバッテリー寿命が縮む?知らずにやってる“劣化習慣”


2025.06.01 秋葉原店

フル充電のまま寝るとバッテリー寿命が縮む?知らずにやってる“劣化習慣”

「夜寝る前に充電して、朝起きたら100%になってる」 そんな充電の仕方をしている方、多いのではないでしょうか?

 

実はこの習慣、バッテリーの寿命を縮めているかもしれません。

 

スマホのバッテリーはリチウムイオン電池。 この電池は、常にフル充電の状態で高温になりやすいと、 内部にストレスがかかり劣化が進行します。

 

特に、布団や枕元に置いて充電していると、 放熱ができず、さらに温度が上昇。 知らないうちにバッテリーへの負担が大きくなっています。

 

劣化が進むと…

    • 100%のはずなのにすぐ減る
    • バッテリーの最大容量が80%以下になる
    • 急に電源が落ちる
 

当店リペアフォース秋葉原店では、 こうしたバッテリーの点検・交換を即日で行っています。

 

日々のちょっとした習慣が、 スマホの健康寿命に大きな影響を与えます。

「最近減りが早い気がする…」と思ったら、 劣化のサインかもしれません。

 

▶ バッテリー交換のご相談はこちら

pic

今すぐiPhone修理・iPad修理の金額を確認したい、または修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu