pic

Blog

ブログ

押してないのに勝手に動く“ゴーストタッチ”


2025.06.03 町田店

勝手に操作される!? 「ゴーストタッチ」が起こる理由とその対策

こんにちは。リペアフォース町田店です。

画面に触れていないのに、勝手にアプリが開く・文字が入力される…そんな症状、ありませんか?

それ、「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象です。

 

ゴーストタッチは“誤作動”ではなく“異常サイン”

ゴーストタッチとは、スマホが自分の意志と関係なく勝手に動く状態のこと。

誤タップどころか、知らないうちに誰かに電話をかけてしまったり、誤入力で大切なデータを削除してしまうリスクもあります。

 

原因はさまざま。代表的なパターンは?

主な原因には以下のようなものがあります:

  • 画面割れや液晶の圧迫ダメージ
  • 水濡れや湿気による基板の異常
  • バッテリーの膨張で内部から画面を押している
  • フィルムやケースの影響(特に粗悪なもの)

見た目に問題がなくても、内部のトラブルが進行しているサインかもしれません。

 

一度ゴーストタッチが出たら、早めの対応を

「ちょっとだけだから大丈夫」と思って放置していると、症状が悪化してデータ消失やロックアウトの危険も。

症状が軽いうちなら、画面交換などの比較的簡単な修理で改善することが多いです。

町田でのゴーストタッチ相談はお任せください

リペアフォース町田店では、ゴーストタッチに関するトラブルも即日で点検・修理可能

早朝9時から営業しているので、お仕事前のご来店も歓迎しています。

「ゴーストタッチかも…」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!

pic

今すぐiPhone修理・iPad修理の金額を確認したい、または修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu