pic

Blog

ブログ

【修理屋が訂正!】お客様が勘違いしがちなスマホ修理の誤解5選!


2025.03.19 町田店
 

【修理屋が訂正!】お客様が勘違いしがちなスマホ修理の誤解5選

1. 「防水スマホだから水に落としても大丈夫」

「防水スマホだから水に濡れても平気!」と思っていませんか? 実はスマホの防水性能は時間とともに劣化し、完全防水ではありません。 さらに、防水スマホの防水シールは一度修理すると効果が薄れるため、水濡れ対策は慎重に!

2. 「画面が割れてもタッチできるなら修理しなくていい」

「画面が割れても普通に使えるから放置してる」という方も多いですが、実は危険! ガラスの破片が指に刺さるリスクだけでなく、ひび割れ部分から水やホコリが侵入し、タッチ操作不能や内部故障につながることも。早めの修理をおすすめします!

3. 「修理に出すとデータが消える」

「スマホ修理に出したらデータが消えるんじゃない?」と心配される方もいますが、基本的にデータはそのまま残ります! ただし、基板修理や初期化が必要なケースではデータ消去が避けられない場合もあるため、事前のバックアップをおすすめします。

4. 「純正品じゃないパーツは全部質が悪い」

「AppleやSamsungの純正品じゃないとダメ!」と思っている方もいますが、実は修理業者が扱う高品質な互換パーツも多く存在します。 純正品にこだわる場合は正規修理が必要ですが、コストを抑えつつ修理するなら信頼できる修理業者の高品質パーツを選ぶのもアリです!

5. 「バッテリー交換しなくてもずっと使える」

「スマホのバッテリーは減りやすいけど、交換しなくても大丈夫でしょ?」と思っていませんか? 実は、バッテリーの劣化を放置すると、以下の問題が発生します:
  • ✅ 急に電源が落ちる
  • ✅ 充電してもすぐに減る
  • ✅ バッテリーが膨張し、画面が浮き上がる
バッテリーは約2~3年で寿命が来るため、劣化を感じたら早めの交換をおすすめします!

まとめ:修理の誤解を解いて、安心してスマホを使おう!

スマホ修理にはさまざまな誤解がありますが、正しい知識を持つことで、スマホをより長く快適に使うことができます! 「修理が必要かどうかわからない…」という方も、リペアフォース町田店までお気軽にご相談ください!
リペアフォース町田店 住所:東京都町田市原町田4丁目11−13 天野ビル4F Oashis店内 営業時間:9:00~18:00 電話番号:050-3092-0036
 
pic

今すぐ金額を確認したいまたは修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu