1位はまさかのあそこ、、、iPad壊れやすいパーツランキング👑
2025.03.26
秋葉原店
iPad壊れやすいパーツランキング 修理は当店にお任せあれ
一見頑丈そうに見えるiPadですが、
壊れやすいパーツはしっかり存在します。
実際に修理依頼が多い部分をランキング形式で紹介しながら、それぞれの故障症状や修理ポイントも解説します!
第5位:カメラモジュール
落下時の衝撃で
ピントが合わなくなる、黒い点が映り込むなどの症状が発生。
意外と繊細なパーツなので、カバーなしでの持ち歩きは注意。
第4位:スピーカー
水濡れやホコリ、ペットの毛などで
音がこもる・片側が鳴らないなどの症状に。
洗浄や交換で改善できるケースが多いです。
第3位:バッテリー
長年使っていると
充電の減りが早い・突然シャットダウンといった症状が発生。
バッテリー膨張による画面浮きのリスクも。
第2位:液晶・タッチパネル
落としたり踏んだりすると
画面が割れる・表示不良・タッチできないなど複合的な症状に。
フィルムやカバーで予防を!
第1位:充電コネクタ(Lightning/USB-C)
充電できない・ケーブルを挿しても反応しないという症状が圧倒的に多い!
ゴミの詰まり・端子の摩耗などで物理的に損傷しているケースがほとんどです。
まとめ:気づいたら壊れている“iPadあるある”は早めに対処を!
iPadの故障は、初期症状のうちに対処すれば
費用も時間も抑えられます。
「最近ちょっと変かも?」と感じたら、まずはお気軽にご相談を。
リペアフォース秋葉原店では、iPadの修理も対応中!
画面交換・バッテリー交換・充電不良など、症状に応じて最適なご案内をいたします。