iPhoneの液晶画面が表示されない原因と修理方法
2025.04.03
秋葉原店
iPhoneの液晶画面が表示されない原因と修理方法
「電源は入っているはずなのに、iPhoneの画面が真っ暗…」
そんな経験はありませんか?音は鳴る、バイブは反応するのに、画面だけが見えないという症状は、iPhoneでは比較的よくあるトラブルです。
よくある「液晶が映らない」症状
- 真っ暗で画面に何も表示されない
- 通知音は鳴るけど画面がつかない
- うっすら映っているが非常に暗い
- 画面の一部だけ表示されている
主な原因と修理方法
① 落下や衝撃による液晶の破損
原因:画面パーツや液晶ケーブルの断線・接触不良
修理方法:液晶パネルの交換(最短30分程度)
② 水没・湿気による基板不良
原因:水分が液晶の裏やロジックボードに影響を与えたケース
修理方法:内部洗浄・基板クリーニング、必要に応じて基板修理
③ OSのフリーズ・バグ
原因:ソフトウェアの不具合やアップデート中のエラー
対処法:強制再起動(電源ボタン+音量ボタンでリセット)
※改善しない場合は初期化やiOS再インストールも検討
④ バックライト不良
原因:液晶の照明部分(バックライト)が故障している状態
修理方法:液晶ユニットの交換が必要
⑤ 基板の映像出力系統の故障
原因:基板内部の映像出力ラインに問題あり
修理方法:マイクロハンダによる基板修理(専門技術が必要)
修理はどこで?費用は?
リペアフォース秋葉原店では、
液晶交換・基板修理の両方に対応しており、状態を見極めて最適な方法をご提案します。
修理費用は内容により異なりますが、液晶交換なら即日・約30分~の対応が可能です。
まとめ:画面が映らなくても“あきらめないで”
画面が真っ暗でも、本体はまだ生きているかもしれません。
大事なデータや日常の通信を守るためにも、正しい原因診断と専門的な修理で復旧を目指しましょう!