pic

Blog

ブログ

スマホの画面は“指の静電気”を感知して操作しているって知ってた?


2025.05.23 秋葉原店

スマホの画面は“指の静電気”を感知して操作している

 

ふだん何気なく触っているスマートフォンの画面。 実は、「静電容量方式」という技術で動いています。

これは、指先に微弱な電気(静電気)があることを利用して、 画面に触れた位置を検出しているんです。

 

◆なぜ手袋をしていると反応しないの?

手袋は静電気を通さない素材でできていることが多く、 指の静電気が画面に届かないため、操作ができなくなるのです。

ただし、タッチ操作対応の手袋には、静電気を伝える繊維が織り込まれているため、 冬でも快適にスマホを使えるようになっています。

 

◆タッチ不良の原因にも関係が

落下や水濡れなどで画面内部にダメージがあると、 静電容量のセンサーが正常に働かなくなり、タッチ不良が発生します。

特に、一部だけ反応しない・押してない場所が反応するといった症状は、 センサーの誤作動や故障のサインです。

 

◆そんな時はすぐにご相談を

当店リペアフォース秋葉原店では、 タッチ不良や操作の違和感も丁寧に点検・修理いたします。

「画面は割れてないけど、なんだか操作しづらい…」 そんな違和感があれば、お気軽にご相談ください。

 

▶ タッチ不良・液晶不具合の修理はこちら(リペアフォース秋葉原店)

pic

今すぐiPhone修理・iPad修理の金額を確認したい、または修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu