pic

Blog

ブログ

夏の帰省先で子供のスマホを壊さないために。親ができる5つの工夫とは?


2025.07.07 秋葉原店

夏の帰省先で子供のスマホを壊さないために。親ができる5つの工夫とは?

こんにちは、リペアフォース秋葉原店です。 毎年、夏の帰省シーズンになると「子供が実家でスマホを壊した…」というご相談がぐんと増えます。 旅先や親戚の家という“いつもと違う環境”では、スマホトラブルも起こりやすくなるんです。

 

1. まずは“ガラスフィルム”で最低限の保護を

遊んでいるうちに床に落として…というケースは毎年多数。 画面割れ対策の第一歩は、強化ガラスフィルムの装着です。帰省前に貼っておくのがおすすめ。

 

2. 防水ケースで“お風呂&プール”対策

「お風呂で動画を見ていたら水没」「プールサイドでタッチが効かなくなった」…よくある夏の落とし穴です。 完全密封型の防水ポーチを1つ用意しておくと安心です。

 

3. 充電ケーブルは“短め+予備あり”が安全

旅先で多いのが、ケーブルを引っ張って端子破損するケース。 足にひっかけにくい短めのケーブルや、断線しにくい頑丈タイプの準備を。

 

4. スマホの“定位置”を決めておく

実家や旅館など、普段と違う空間ではスマホを置きっぱなしにしがち。 充電場所・置き場所を親が先に決めておくだけで、踏みつけや水濡れのリスクが減ります。

 

5. ゲームに夢中→高温トラブルに注意

「帰省中にずっとスマホで遊んでいたら、急に電源が落ちた」という相談も。 真夏の室内でもスマホは高温になりやすいので、冷房のある部屋+30分に1回の休憩を促しましょう。

それでも壊れたら秋葉原で即相談を

もし帰省中に壊れてしまっても、秋葉原に戻られた際には即日修理・バッテリー診断・データ保全までご相談ください。 「子供のスマホが動かない」「充電できなくなった」など、夏のトラブルには早めの対応が安心です。

▶ リペアフォース秋葉原店はこちら

pic

今すぐiPhone修理・iPad修理の金額を確認したい、または修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu