pic

Blog

ブログ

「アップデートしたら不具合が出た」→OSではなく端末劣化の可能性も多い


2025.05.19 秋葉原店

「アップデートしたら不具合が出た」→OSではなく端末劣化の可能性も多い

iOSアップデート後、動作が重くなった電池の減りが早くなった、 といったお悩み、よく聞かれます。

そのせいで、「OSのせいだ」と思っている方も多いのですが… 実は、本当の原因は“端末そのものの劣化”であるケースも珍しくありません。

たとえば――

  • アップデート後にバッテリーの持ちが一気に悪化
  • アプリが起動しづらくなった
  • 充電が遅くなった

これらはアップデートに合わせて システムの処理負荷が高まることで、 “もともと劣化していたパーツの限界”が露呈したケースです。

つまり、アップデートはあくまで「引き金」。 本質的な原因はハードウェアにあることも多いのです。

特に多いのは、バッテリーの経年劣化ストレージ容量の圧迫による動作の遅延。

この場合、アップデートを元に戻しても改善されません。

当店 リペアフォース秋葉原店では、 そうした「OS由来と思いきや実は劣化だった」ケースの 診断・修理も多数対応しています。

「アップデートしてから調子悪いな…」と感じたら、 ぜひ一度、端末チェックにお持ち込みください。

▶ 点検・修理のご相談はこちら

pic

今すぐiPhone修理・iPad修理の金額を確認したい、または修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu