pic

Blog

ブログ

スマホ修理の都市伝説5選をプロ目線で検証!本当のところ、どうなの?


2025.06.05 秋葉原店

スマホ修理の都市伝説5選をプロ目線で検証!本当のところ、どうなの?

SNSや噂話でよく聞く「スマホ修理の都市伝説」。 でも、それって本当?それともただの思い込み? リペアフォース秋葉原店の修理スタッフが、プロの視点で徹底検証します!

 

① 修理するとデータは全部消える?

→ 基本的に、データは消えません! 画面割れやバッテリー交換などの修理で、データ領域には触れないため、初期化は不要です。 ただし、水没や基板修理では消失リスクがあるため、事前にご相談ください。

 

② 非正規店で修理したら、Appleの保証が完全無効になる?

→ 一部パーツ交換後に正規対応を受けられないケースはありますが、 修理後も普通に使い続ける分には問題ありません。 正規修理と民間修理、それぞれのメリットを理解して選ぶことが大切です。

 

③ 「即日修理」は手抜き?

→ いいえ、即日でも手抜きはしません! 経験と技術のある店舗であれば、正確で丁寧な作業をスピーディーに提供可能です。 時間が短い=雑、というわけではありません。

 

④ 「画面割れを放置すると、タッチ暴走が起こる」って本当?

→ 本当です! ヒビから水分やホコリが入り、タッチセンサーに誤反応が発生するケースは多いです。 最悪の場合、「ゴーストタッチ」で勝手に操作されることも…。

 

⑤ バッテリー交換したら「性能が落ちる」って聞いたけど?

→ それは誤解! むしろ、劣化したバッテリーのまま使い続ける方が本来の性能を発揮できません。 交換後は電池の持ちが改善され、動作もスムーズになることがほとんどです。

 

都市伝説の中には“半分ホント・半分ウソ”のものもあります。 でも、信頼できる店舗に直接相談すれば、不安もスッキリ!

   

リペアフォース秋葉原店では、 お客様のご不安をひとつひとつ丁寧に解消しながら修理を行なっています。

 

▶ 都市伝説じゃなく“本当の情報”を知りたい方はこちら

pic

今すぐiPhone修理・iPad修理の金額を確認したい、または修理内容について聞きたいことがある

そういった方は下記からご連絡ください。

24時間365日受付しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

menu