中古スマホを秋葉原で買ったけど「設定ができない」?よくあるトラブルとプロの対処法
2025.06.30
秋葉原店

中古スマホを秋葉原で買ったけど「設定ができない」?よくあるトラブルとプロの対処法
こんにちは、リペアフォース秋葉原店です!
最近、「秋葉原で中古スマホを買ったけど、設定がうまくいかない」というご相談が増えています。
購入直後の“初期設定トラブル”は意外と多く、スマホに慣れている方でも戸惑うことがあります。
よくある「中古スマホ設定トラブル」とは?
- ● iPhoneで「アクティベーションロックが解除できない」
- ● Androidで「Googleアカウントが前のまま」
- ● SIMカードを入れても「圏外・通話できない」
- ● 初期化されておらず、前の持ち主のデータが残っている
秋葉原にはスマホ専門ショップが多数ありますが、完全に整備されていない中古端末も存在するため、注意が必要です。
実際に当店で多いご相談例
最近よくあるのが、こんなケースです:
- 「フリマで買ったiPhoneを秋葉原のカフェで開封→“前のApple IDを解除できない”」
- 「設定中に“SIMなし”表示→SIMカードのサイズが合っていなかった」
- 「電源は入るけど“このiPhoneは使用できません”と出る」
プロがすすめる“中古スマホ購入後にやるべきこと”
① アクティベーションロックの解除確認
Apple IDがログアウト済みか確認。設定 > 一般 > 情報で「iPhoneを探す」がオフになっているか要チェックです。
② 初期化されているか確認
データが残っている端末は、リセットされていない可能性大。購入時に店員さんへ確認しましょう。
③ SIMカードの互換性を確認
中古端末はSIMロックが残っていることもあります。
SIMフリー表記でも“完全に解除済み”とは限りません。
困ったときは秋葉原で設定サポートもOK!
リペアフォース秋葉原店では、中古スマホの初期設定・SIMトラブル診断・バッテリー状態確認など、購入後のお困りごとをサポートしています。
お気軽にお立ち寄りください!
▶ リペアフォース秋葉原店はこちら